忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
全国のお取り寄せできるグルメを集めたブログです
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[4]  [5]  [6]  [7]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のお取り寄せ、「みかん大福」って聞いた時、
「やっだぁ~、みかん大福?ナニソレ~」
って、思ったんです、正直な所。だって、思いませんか?みかんと餡ですよ!そんなの合う訳無いじゃん・・・。

 しかし・・・侮れない、このみかん大福。想像以上に美味であった。
丸ごとみかんが羽二重餅に包まれているその姿、子供の握り拳くらいもあり、思わず・・・吹き出しました。でも、真っ白なボールの様なその姿はなんともユーモラスで可愛らしい物でした。サックリと横に包丁を入れると、とってもきれいなオレンジ色で、思わず、「わぁ~~!キレイ」と、叫んでしまった程です。

お友達を呼んで一緒に食べたのですが、友人も見た目の面白さや思わぬ美味しさに驚いていました。苺大福を初めて食べた時も驚きましたが、こちらにはもっとビックリしましたよ。中に入っているみかんは薄皮がとても薄く、甘くてキレ~なみかんが入っていました。それを白餡と羽二重餅で包んであるのですが、餡とみかんのコンビネーションが絶妙です。みかんの爽やかな甘味と餡の甘味が想像以上に合う!やみ付きになる様な美味しさとはちょっと違うのですが、寒い冬、暖かい部屋でこたつに入りながら食べたらとっても美味しいだろうな~と思ってしまいました。アツアツの番茶をお供に冷たく冷やしたみかん大福。とても大きいのですが、後味はさっぱりしていて爽快です。冬に一度は食べたくなる、そんな存在になりそうです。

 売っているのは、千葉県の御菓子司「角八本店(かどはちほんてん)」。和菓子店としての創業は明治39年と言う老舗です。そんな歴史あるお店「角八本店」で、こんな斬新なお菓子を扱っている事にとても驚きました。伝統的な和菓子の味も守りつつこの様な新しい発想のお菓子を生み出しているなんて凄いですよね。餅、餡、そしてみかんの絶妙なコンビネーションは和菓子の基本があるからこそ、生まれた美味しさなのかもしれません。

 見た目にも楽しめるこのみかん大福なら、年配の方はもちろんですが、若い方にも受け入れられそうな和菓子です。ちょっとした手土産としては味も美味しいし、ユーモアもあり良いと思います。実際に私もこの大福が届いた時、その美味しさと、姿の楽しさを1人占めにするのはもったいなくて、「ねーねー、すっごく面白いお菓子があるんだけどお茶しにおいでよ」とお友達を呼んでしまいました。そして、丁度良く解凍出来た頃に、お向かいの、おじいちゃんとおばあちゃんにも持って行ってあげました。
「楽しいお菓子だから皆に教えてあげたいな」
そんな風に思えるお菓子でした。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright(c) 全国お届けグルメ All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]